シートマスクは保湿だけではなく鎮静や美白効果が期待できるものなど色々な種類がありますよね。デートや旅行などの特別な日に合わせて使う方もいるのではないでしょうか。このようにシートマスクはスキンケアにプラスしたスペシャルケアとして捉えている方が多いかと思いますが、日々のお手入れとして毎日使いできるシートマスクもあるのです。今回の記事では使用上の注意点や毎日使いにおすすめのシートマスクをご紹介します。
シートマスクは毎日使っていいの?
シートマスクは週に2〜3回で使うスペシャルケアのものだけではなく、毎日使いを推奨するものもあります。シートマスクを習慣づけて肌の調子を整えていきましょう。
毎日使うメリット
シートマスクは肌を覆うので密閉効果があります。角層の隅々まで美容成分が浸透し、肌を保湿することができます。化粧水を手で付けるとムラができてしまうので、シートマスクは効率的なのです。すぐに効果を実感できるのも嬉しいですよね。
いつ使うのが効果的?
朝つける場合
洗顔後に使うのがおすすめ。メイク前に使うことで化粧ノリが良くなります。
夜つける場合
入浴後がおすすめ。高温多湿の浴室で肌は毛穴が開いた状態になるため、入浴後に使うことで成分の吸収率が上がります。
毎日使えないケースも!
美容成分が多く含まれているシートマスクは毎日使いをすると肌に負担がかかってしまいます。またピーリング効果のある成分が配合されたシートマスクは刺激が強く、肌トラブルを引き起こす可能性があるので要注意です。
シートマスクを効果的に使う方法
パッケージに記載された使用時間や使用頻度を守りましょう。シートマスクを使う順番にも気を付ける必要があります。
シートマスクを効果的に使う方法についてもチェック
シートマスクを使用する際の注意点
シートマスクを取り入れることで肌に潤いを与えることができますが、使い方を誤ると肌トラブルに繋がってしまうことも。使う上での注意点を知っておきましょう。
肌に長時間放置しない
長く置くほど潤うのではないかと思いがちですが、「シートがまだ湿っているから」と推奨時間より長く置くことは逆効果。長時間肌に付けていると肌の潤いがシートに吸収されて肌が乾燥し始めてしまいます。
入浴中は使用しない
入浴中は毛穴が開いた状態になりますが、同時に汗も出ています。この肌状態で使用するとせっかくの美容成分が浸透せず十分な効果を期待することができません。
肌に違和感を覚えたら使用を控える
人によってはシートマスクに配合された美容成分が刺激に感じることもあります。もし肌に違和感が出た場合は直ちに使用を中止して下さい。その後も痛みや赤みが残る場合は速やかに医師の診断を受けましょう。
シートマスク後はクリームで蓋をする
シートマスクで保湿ができればもう安心!と思っていませんか?肌に潤いを与えることはできますが、そのままではせっかくの美容成分が逃げてしまいます。シートマスクをした後はしっかりとクリームを塗って、潤いの蓋をしましょう。
コスパ最強!毎日使えるオススメの大容量シートマスク
シートマスクは配合成分や効果だけではなく、毎日使い続けられるお手頃な値段だと嬉しいですよね。今回は大容量でコスパが良いシートマスクを8つご紹介します。選ぶ際に参考にしてみてください。
-
<プロズビ> コラーゲン シートマスク 40枚入り
3種のコラーゲンやベジタブルコラーゲン、5種のヒアルロン酸が配合されています。コラーゲンが肌の角層に浸透してハリと潤いを与えるシートマスクなので、乾燥を感じている方におすすめです。
詳細・ご購入はこちら
-
<シエル エトゥベラ> プラセンタ (プラジン) シートマスク 40枚入り
美白※有効成分の豚プラセンタや植物性プラセンタ、アルブチンが配合されています。さらに3種のビタミンも配合されており、肌のキメを整えたい方におすすめです。※日やけによるシミ、ソバカスを防ぐ。
詳細・ご購入はこちら
-
<プロズビ> CICA シートマスク 40枚入り
話題のCICA成分を配合で肌荒れ集中ケア!ツボクサエキスをはじめ、ヨモギエキス、ドクダミエキスなどの成分が肌荒れを防ぎ健やかな美肌へ導きます。
詳細・ご購入はこちら
-
<MEDISTHE> 薬用 シワ改善 シートマスク 30枚入り
有効成分「ナイアシンアミド」が表皮・真皮に働きかけ、シワを改善。美白*と肌荒れの効果効能も取得したトリプル処方です。保湿成分もたっぷり配合。
*美白:メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ。
詳細・ご購入はこちら
-
<プロズビ> オーロコス ゴールデンシートマスク 30枚入り
抗酸化作用のあるフラーレンや肌にハリを与えるレチノールが配合されており、年齢に応じたお手入れをしたい方におすすめです。4種のオーガニック成分配合・オーガニックコットン100%のシートマスクなので肌に優しい処方になっています。
詳細・ご購入はこちら
-
<MEDISTHE> 薬用 NI-KIBI シートマスク (30枚入り)
抗炎症効果のあるグリチルリチン酸ジカリウムとメラニンを抑制する水溶性プラセンタエキスにより、肌荒れやニキビに悩む方向けのシートマスクとなっています。シートマスクは肌に優しいオーガニックコットンを100%使用しています。
詳細・ご購入はこちら
-
<MEDISTHE> 薬用 B-HAKU シートマスク 30枚 (480mL)
美白※有効成分のプラセンタエキスやグリチルリチン酸ジカリウムなど、「薬用美白※」にこだわった成分配合となっています。肌に潤いを与えてキメを整えたい方におすすめです。
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。
詳細・ご購入はこちら
-
<エトゥベラ> フードインマスク 30枚入り
女性の肌に合わせた10種のスーパーフードが配合されています。スーバーフードは必須のビタミンやミネラルの含有量が高くエネルギー豊富な天然素材で、エイジングケア※の効果が期待できます。個包装なので衛生的に使えます。
※年齢に応じたお手入れ
詳細・ご購入はこちら
-
<プロズビ> モルティア モイスチャー シートマスク 30枚入り
4種の植物幹細胞エキスを配合したシートマスクです。肌のバリア機能を高めるコラーゲンや抗酸化作用のあるビタミンC誘導体を配合しており、生き生きとしたハリ肌を求めている方におすすめです。
詳細・ご購入はこちら
シートマスクを毎日使ってイキイキとしたお肌に!
シートマスクは化粧水を手で馴染ませるよりも効率よく肌全体に潤いを与えることができるアイテムで、毎日使いをすることで健やかな肌に導くことができます。ただ、誤った使い方をしてしまうと肌トラブルなど逆効果になりかねません。使うときには記載された使用時間や使用頻度を確認しましょう。肌悩みに合わせてシートマスクを日々のケアに取り入れながら、肌の美しさを保っていきましょう。
美容コラム一覧に戻る >