step1
手の消毒をする
まずは、手をハンドソープで良く洗いましょう。次に、コットンに消毒用エタノールなどの消毒剤を染み込ませ、爪の表面を中心に手の甲、手のひら、指先を拭き消毒をします。その際、爪に油分が残らないようにしましょう。
step2
爪の形を整える
エメリーボードを使用し、自爪の形をキレイに整えます。
爪の形を整える手順
-
01
爪の長さをニッパーか爪切りで整え、エメリーボードを一方向に動かしで爪の先端の形を整える
-
02
爪の両サイドを、爪の先端に向かって一方向に動かし整える
-
03
爪の両サイドの角を、中央に向かって一方向に動かし、ラインを丸く繋げる
-
04
手のひらを上に向け、爪の裏側からバッファーを当て、バリを取り除く
-
05
爪のサイドにささくれ(小爪)のようなものがあれば、ニッパーやエメリーボードで取り除く
step3
甘皮の処理をする
コットンを巻いたウッドスティックやキューティクルプッシャーを使い、甘皮やルーススキン(爪の根元から生えてくる薄皮)を押し上げ、丁寧に除去します。あまり強くやりすぎると傷ついてしまうため、やさしく行うことが大切です。
甘皮を処理する手順
-
01
甘皮の周りにハンドクリームを塗り、お湯に指をいれ甘皮をふやかします
-
02
プッシャーか、コットンを巻き付けたウッドスティックで甘皮を押し上げます
-
03
コットンを巻き付けたウッドスティックで(水で濡らしたガーゼを親指に巻きつけてもOK)、ルースキューティクルを取り除きます
-
04
押し上げた余分な甘皮が残っている場合はニッパーで取り除きます
step4
爪の表面を整える
爪の表面がツルツルしているとジェルがのらないので、バッファーを使用し爪の表面を整えます(サンディング)。そうすることで、わずかな凹凸ができ、その凹み部分にベースジェルがしっかり密着します。
step5
汚れ(ダスト)をふき取る
爪の表面に汚れ(ダスト)が付着したままジェルネイルをしてしまうと、ジェルが爪から浮く原因となってしまいます。消毒剤をコットンに含ませて、爪の油分や水分、汚れ(ダスト)をやさしく拭き取りましょう。